入社4ヶ月経過

 入社して4ヶ月が経った

ということで4ヶ月経ってのまぁ感想的なものを書きなぐっておこうかと・・・

なんやかんやで地元から離れたところに就職したわけで、まぁずっとホームシックな状態ではあるんですが...

まぁそれは置いておいて

同期とは良い関係のまま研修も一緒にやり、各部署に配属され連絡は定期的に取ってます。

 

研修で言語はJavaをメインで後はDB(SQL?とか)を1からやって、

一応は学校でやっていたので最初は苦労せずでしたが、まぁ躓いたところ忘れたところが多くなって行くうちに辛くなってきましたが、とりあえず乗り越えたみたいな感じで研修もなんとかそのまま終わりました(?)

 

配属後はどの会社でも新人が配属されて最初らへんにやるであろうことをやってると思ってます。

 

環境構築、仕様書を読むとかですかね。

後は今はテスト工程に関わるところをやってる感じだと思います。

 

ただここで問題なのが、多分新人の頃ってプログラムを書く仕事ってそれほどできない気がするんですよね。

つまり

プログラム書かない期間ができるわけでその間にプログラミング力(?)が落ちて行くと思う(まぁ元からプログラミング力なんてないに等しいんですが)

ので個人的に何かしらをやっていかないとダメだと思うし、やっていきたいと思う。

 

個人的にやる場合って自分が興味あることや欲しいものを作るのが続くだろうしモチベーションが出ると思うけど、今現在あまり欲しいものがない、どうしよう・・・

作りたいものがある場合はそれに適した?言語を選んで勉強とかすればいいんだろうけど、ない場合はどの言語を選択すべきなのか。

 

ということで書きたいことを書きなぐっただけでした。

 

Java Do #9参加しました!

4/22(日)に開かれた

Java Do#9に参加しました。

学生の頃からプログラミングの勉強会があるのは友人やSNS等であることを知っていましたが、参加するまでは至らず今回が初参加でした。

 

イベントの説明に新年度ということで初心者向けに、春からJavaを使って仕事や勉強という旨を見て参加しようと決めました。

学生の頃と住む土地も違うので、知り合いも居ない状態での勉強会参加でしたがスタッフの方々や同じく勉強会に参加された方も温かくてよかったです。

 

さてと本題の勉強会の内容に

今回、ハンズオン形式で2つの題材についてでした。

1つ目はMavenというJava用プロジェクト管理ツール(?)について

時代背景的には

Apache ant→Maven→Gradleになるんでしょうかね・・・

枯れたツールというお話も聞きますが。。。

 

Maven、確か学生時代にJavaの勉強で色々するときに友人が入れてくれた気がするけど、おおまかに便利なツールだよ!的な話しか聞いたことがなく、今回の勉強会で

Mavenの導入から雛形の作成からpom.xmlを編集して組み込むライブラリを追加したり

ハンズオンの最終成果的にはTwitterのタイムラインを取得あたりまでぐらいでした。

 

2つ目のSpringBootです。

これも友人から便利だよーって話もあり、

学校で友人主催で勉強会でやった記憶もあります。

簡単なさわりのところを詳しくかみ砕いて説明してくれたのでその当時はわかりやすく理解できたなぁと

それを踏まえてハンズオンをしてみたのですが、やはり数年前のこと記憶があいまいでした・・・

DI(Dependency Injection)についての理解がまったく追いつかず

頭にクエスチョンマークが浮かぶばかりでした。

 

その後懇親会へ行き、同じ業界で働く先輩方とお話できてよかったです。

自分の中で就職と同時にでてきた、もやもやした思考の答えにも近づけるものを見つけられたとも思っています。

今後も勉強会に参加してきたいです。

(その前に自分のプログラミングスキル等も磨いていかないとという課題も)

 

スキルを磨いて技術の最先端へ!

 

ドコモスマホからドコモガラケーとMVNOで2台持ちに変えた話

中学時代からいわゆるガラケーというものから使っていて、

ガラケー時代の

基本料金+パケ放題

 

FOMA(3G)のスマホでの

基本料金+パケ放題

 

の上記のプランを経て

今のかけ放題(無制限orライトプラン)+パケットパックと時代の流れと共に移ってきましたが、段々と値段が高くなり、電話もそれほどしないし、今はLINEやSkypeがあるので友人と話すのにも電話でなく、LINE等の無料通話ができるものを主に使用しています。

 

料金を抑えたいと思い、MVNO(格安SIM)というものに変えようと思いました。

 

3大キャリア(私の場合はドコモ)からMVNOに変える際のメリットとデメリットを自分なりにまとめました。

 

メリット

・料金が安くなる(通話を自分からかけず、データ通信を多くする人)

デメリット

・キャリアメールが使えなくなる(@docomo.ne.jp,@ezweb.ne.jp,@softbanl.ne.jp)

・家族観通話無料がなくなる

(同じキャリアでなくなるため。

・家族まとめて同じMVNO会社に移ると、家族間通話が無料になる会社もある。)

・契約者本人と同名義のクレジットカードでしか支払いができない。

(口座振替ができるところもある。)

・実店舗が少ないためある程度のことは自分で解決しないといけない。(電話サポート等ありますが、対面でサポート受けるよりはサポート面で不安があると思われる方もいる。)

 

自分の中で思ったメリットデメリットなので、人によってそれが全て私と一緒ではないと思います。

電話はほとんどせず、LINE等で代用しており、通信はそこそこ多めに使い、キャリアメールはほぼ使っていないので、icloudメールを使い、icloudメールとLINEで連絡等に関してはこれで事足りると思います。

ということでデメリットの面に関してはほぼ全て解決できるので、完全に移行する方が安くつくのですが、ここで1つ問題が

親がスマホではなくガラケーなので、LINEで連絡が取れません。

よく電話もするので、ドコモから離れるのが難しい状況です。

そこで

ドコモでかけ放題(ガラケー)

MVNOでSMS付データ通信

というガラケー+スマホの2台持ちにしました。